2009年09月30日
ダイエットに挑戦してみた その9
70日が経ちまして、マイナス13kgくらいで停滞中?です。
これまで記録していたグラフを公開します。

ダイエット法といわれるものをいろいろ試していますが、やはり置き換えダイエットや絶食的なのはだめですね。
カロリーだけに目が向き、肝心の栄養をきちんと足らないと、骨粗しょう症などになったりするとのことで、夜食と間食、炭水化物を控えめにということでやってます。
いまのところはリバウンドも禁断症状も拒食症もなく、おかげさまで普通に暮らしておりますが、友人からそんなに急にやせると具合が悪くなるよと言われていますので、そろそろ緩やかな減量に切り替えたいと思います。
これまで平均1300kcalだったのを1600kcalすると、ご飯やパンが1回食べられますねえ。
ときどき高カロリーのものを食べたくなるときがあります。
そんなときの強い味方が「ジップロック」!
外食やいただき物で、どうしても食べたくなったら、半分をジップロックに封入してお土産にして、半分だけ食べます。
バッグの中にいつも数枚忍ばせています。
今日はお客様に美味しいそうなおせんべいをすすめられたのですが、このやりかたで、半分に割って、あとはいただいて帰ってきました。
密封されて湿気ないので、残りはまた明日美味しく食べます(笑)
これまで記録していたグラフを公開します。

ダイエット法といわれるものをいろいろ試していますが、やはり置き換えダイエットや絶食的なのはだめですね。
カロリーだけに目が向き、肝心の栄養をきちんと足らないと、骨粗しょう症などになったりするとのことで、夜食と間食、炭水化物を控えめにということでやってます。
いまのところはリバウンドも禁断症状も拒食症もなく、おかげさまで普通に暮らしておりますが、友人からそんなに急にやせると具合が悪くなるよと言われていますので、そろそろ緩やかな減量に切り替えたいと思います。
これまで平均1300kcalだったのを1600kcalすると、ご飯やパンが1回食べられますねえ。
ときどき高カロリーのものを食べたくなるときがあります。
そんなときの強い味方が「ジップロック」!
外食やいただき物で、どうしても食べたくなったら、半分をジップロックに封入してお土産にして、半分だけ食べます。
バッグの中にいつも数枚忍ばせています。
今日はお客様に美味しいそうなおせんべいをすすめられたのですが、このやりかたで、半分に割って、あとはいただいて帰ってきました。
密封されて湿気ないので、残りはまた明日美味しく食べます(笑)
Posted by 万城目 淳 at 18:33│Comments(0)