2009年09月26日

ダイエットに挑戦してみた その8 65日経過

レコーディングダイエットを基本に、なんとなくよさそうなことを複合してダイエットに挑戦しています。

予想通りスタート体重の90kgから10%減までは順調に落とすことができましたが、81から下げるのがなかなか大変です。

75日目あたりがヤマという話もあるみたいですが、リバウンドの恐怖と戦いながら(笑)珍しく長続きしています。

現在の食生活は、朝が温野菜山盛りと自家製ヨーグルト+ブルーベリージャムで400kclくらい、果物、昼は外食だったり春雨スープと豆乳おからクッキー、マンナングリッシーニなどのダイエット食品(たくさん仕入れすぎたので食べてます)で300kcalから600kcal程度、夜はお付き合いで外食になったり自宅で普通の夕食ですが、できるだけ8時までに食べるようにしています。

これまでの記録を分析してみて、夜遅くに炭水化物を多めにとると、翌日、翌々日の体重に影響しているのが実感できました。

それと前に書いた腕立てや腹筋の運動を30分とウォーキングとジョギングで合計1時間ほどの運動を週に3,4日やっています。

その日によって波がありますが、平均摂取カロリーは1500kcalくらいです。

計算すると、1日の基礎代謝からの不足が約1000kcalで、65日で65000kcal、運動での消費が1日平均で400kcalくらいとして65日で26000kcalで、トータル90000kcalをおなかの脂肪から消費したということになるのですが、これを脂肪の重さ1kgあたり約7000kcalとして計算すると12.8kgの消費となりますね。


そんなわけで、現在の体重は77.6kgとなり、スタートから65日で12.4kgの減量になっています。

おおざっぱな計算ですけど、だいたい理屈と実際があっているので、レコーディングダイエットに納得・・・。



Posted by 万城目 淳 at 08:57│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。